ヴィヴィアン・ウォン

ヴィヴィアン.jpgインタビュアー=山本佳奈子(Offshore)※メールにてインタビュー

○ポップ・ミュージックの感覚を常に持っている

――まず、The Observatoryのメンバーとなった経緯について教えてもらえますか?AMFのウェブサイトに書かれたプロフィールでは、元々ピアノを弾いていたと。どのようにしてロックや実験音楽に傾倒したんでしょう?

 The Observatoryは2001年にLeslie Lowとともに結成して、当初私は作詞家とリードボーカルをやっていました。また、私は元々ピアノを習っていて、大学では音楽を専攻しました。子どもの頃からポップ・ミュージックとロックに夢中です。初めて習った曲は、3歳の頃、Paul McCartneyの『Yesterday』やHarry Nilssonの『Wthout You』、John Lennonの『Strawberry Fields Forever』などでした。叔父、叔母、祖母と一緒に住んでいた頃は、叔父が何度もこれらの曲を演奏してくれていました。そして、私はおもちゃのマイクで狂ったように歌いまくってたんです。成長してからの私は、常にポップ・ミュージック、ソウル、ジャズに興味をもっています。そう、私は極めて「ポップ」な感覚を持ってるんですよ。意外ではないでしょう?ちなみに、Bill Frisellがとっても素敵な『Strawberry Fields Forever』をこのTiny Deskというシリーズで演奏してます。
Bill Frisell: NPR Music Tiny Desk Concert https://youtu.be/NO-1Euq2RBk
 ポップ・ミュージックと指したときに、ポップの全部が面白くないとは思いません。私はDionne WarwickやStevie Wonder、そして往年のバンドではThe Beatles、Yes、Soft Machine、シンガー・ソング・ライターではNeil Young、Nick Drakeなどをとっても愛してます。また、最近のミュージシャンではSavages、Madlib、Flying Lotusなどが好きですね。私は実験音楽がその枠に入っていくのが難しいとは思わないんですよ。より面白い音楽があればあるほど、世界はより良くなる。そう思いません?

――The Observatoryの他に何かプロジェクトを行っていますか?

 はい、いくつかの音楽プロジェクトをやっています。ARCN TEMPL、Meddle、Snake Blood Union。あと、The ObservatoryのドラマーCheryl Ongと名前のないデュオをやっていたり、またいくつかのソロプロジェクトも並行しています。



○ミュージシャンのコミュニティ、社会全体においての音楽を再考する

――以前、The Observatoryのメンバーは専業ミュージシャンであるとVivianから聞きました。日本ではミュージシャンを専業としてやっていくことは稀で、特に実験音楽を演奏する人はおおむね別に仕事を持っている場合が多いです。また、日本のそういったミュージシャンは、普段仕事を持ちながら空いた時間で実験的な音楽をやったほうが、暮らしが快適な場合も多いようです。どうして専業ミュージシャンとしてやっていくことに決めたんでしょうか?

 確かに音楽を専業としてやっていくことは容易ではないです。しかし、私たちの音楽をまた別のレベルに到達させるために、私たちがやらなければならないことだとも思っています。普段の仕事を持ちながらでは、集中し、実験し、創造していくことに十分な時間を当てることがとても難しくなってしまうんです。

――The Observatoryが企画するPlayfreelyというイベントについて聞かせてください。Playfreelyの目的はなんでしょうか?

 Playfreelyの目的は常に、観覧者からミュージシャンまで含めた実践として、Derek Baileyによる即興演奏のアイディアを試してみることです。それは、結果、良い、悪い、に関係しません。こういったプロジェクトが障壁を壊していくのではと、希望を持っています。

――今回のアジアン・ミーティング・フェスティバル×Playfreelyでは、The Observatoryのチームワークが素晴らしく、またすべてのスタッフが親切で、楽しみながら最高のコンサートを作り上げようとしているところに感動しました。The Observatory周辺のスタッフを、今回はどのように巻き込んで行ったのでしょう?

 ここ数年、私たちが様々な違ったタイプのアーティストやミュージシャンを同時に招へいしていることによって、あらゆる人たちからたくさんのサポートを得られるようになってきました。小さなミュージシャンのコミュニティにおいても、またより大きな社会全体においてもそうなのですが、音楽をつくることは人々に何らかの意味があると思ってもらうこと。また、音楽には何ができるのかを再考してもらえる機会となってきました。



○演奏することよりも、聴くことに重点を置く

――音楽表現について聞かせてください。今回のアジアン・ミーティング・フェスティバルでは、Vivianの重いベース・サウンドを聴くことができて楽しかったです。The Observatoryでは当初ピアノを弾いていたそうですが、なぜパートを変えたんでしょうか?

 The Observatoryでは、ベーシストVictor Lowが2012年に抜けました。それで、誰かがベースに挑戦してみないといけないことになったので、私がベースを担当することにしました。もし私が家でベース・ギターを弾くと、家の愛猫が死にたくなっちゃうかも、と思って、シンセでベースを弾いています。

――Vivianのベース・サウンドは特徴的で、とても重いんだけれども暖かい。アジアン・ミーティング・フェスティバル×Playfreelyでの大友良英さんとのデュオが素敵でした。また、クアラルンプールでのアジアン・ミーティング・フェスティバルでは、Tara Transitory・JOJO広重さんとのトリオも素晴らしかった。自身のサウンドを作っていくなかで、どのようにしてシンセサイザーやインストゥルメントを選んでいますか?

 私は楽器や機材の設定について考えないように心がけています。デリケートな音や重い音を鳴らしたいと思ったら、とにかく自分が見つけられる範囲で音を選ぶことにしようと決めました。演奏することについて考えるのではなく、もっと聴くことに重点を置いて考えてみています。よりリスキーだと感じたセッティングについては、何らかの変更を加えます。自分のためにも、より快適なセットにしていく必要があるので、限界を超えることを強いられていますね。

――アジアン・ミーティング・フェスティバルにミュージシャンとして参加した感想を教えてもらえますか?一部のミュージシャンは、Vivianがこれまでに一緒に演奏したことがあり、また一部のミュージシャンは初めてだったのではないかと思います。何かインスピレーションを得ることはできましたか?

 JOJO広重さん、広瀬淳二さん、C. Spencer Yeh、牧野貴さんを除くほとんどのミュージシャンは、以前より知っていました。ですが、アジアン・ミーティング・フェスティバルでのセッションを非常に楽しむことができました。C. Spencer Yeh、彼は特に気が合うと思いました。また、今回参加したミュージシャンたちと一緒にいたことによって、信じられないほどの原動力を得ることができたし、間違いなく十分なインスピレーションを得ることができました。